
羽毛ふとんを選ぶポイントをチェック
羽毛の種類(ダウンの品質)
羽毛ふとんの品質は、主にダウンの種類で決まります。
品種は主にダック(アヒル)とグース(ガチョウ)で作られます。 おすすめはダウン率90%以上のもの
ダックなら90% 1.3kg
グースなら93% 1.2kg
羽毛の重量

表示されている羽毛の重量はとても重要です。
冬掛 1.2~1.3kg
合掛 0.8kg
肌掛 0.4kg
が基本です。
これより少なかったり、必要以上に多かったりする羽毛ふとんは良質とは言えません。
またグースに限っては重量が軽くても保温性が高いので、良質な羽毛ふとんと言えます。
生地の種類

羽毛ふとんの生地は通気性のよいものを選びましょう。
おススメは 綿100%
吸収性・発散性に優れていて肌触りがいいのが特徴です。
また綿にも糸の太さで柔らかさや重さも変わってくるので自分にあった生地を選ぶ
必要があります。
メンテナンスをすることで長く使用する。
洗える羽毛ふとん … 夏は家庭で洗濯可能なタイプがお勧めです。
カバーをかけて使用 … 羽毛の傷みを防ぎ、清潔に保ちます。
年に1回は天日干しor乾燥機 … 湿気を防ぎ、ふんわり感を保ちます。
羽毛ふとんは季節にあったものを使用しましょう。
年中一緒の羽毛ふとんでは傷み方も早く季節に合った調整ができません。
※羽毛ふとんは使い捨てではなく、リフォーム(仕立て直し)ができるものをぜひ選んでください。
当店ではお客様の生活環境や習慣に合わせて理想の羽毛ふとんを作ります。
お気軽にお問い合わせください。
コメント